経歴
2007:日本大学 生物資源科学部 獣医学科卒業
2007:東京都板橋区 Pet Clinic アニホス 勤務
2010:広島県呉市 みやした動物病院 勤務
2014:こころ動物病院 開院
発表論文・雑誌投稿
所属学会
経歴
2008:日本大学 生物資源科学部 獣医学科卒業
2008:東京大学付属動物医療センター 内科系研修医
2010:ピジョン動物愛護病院勤務
2012:東京農工大学附属動物病院皮膚科単科研修医兼任
2013:ウィスコンシン大学動物医療センター皮膚科 visiting resident
2014:東京農工大学附属動物病院皮膚科レジデント
(アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント課程)
2017: アジア獣医皮膚科専門医協会レジデント課程修了
岐阜大学連合獣医学研究科博士課程入学
東京農工大学附属動物病院皮膚科シニアレジデント
株式会社VDT非常勤皮膚科医
経歴
麻布大学獣医学部卒業
麻布大学大学院修士課程 修了
大学病院研修医、動物病院勤務、出産を機に専業主婦へ。
復職後は子育ての傍ら研究したグリーフカウンセリングを基に16年前ペットのこころと体の両面を癒す医療を目指し動物医療グリーフケアを構築。「待合室診療」という新しい臨床を発掘、全国の動物病院で実践している。
現在はマレーシアに在住し,毎月日本とクアラルンプールを往復しながらペットと人のハッピーライフをサポート。
ペットの「病気」を診るのではなく病気の「ペット」全体を診る獣医師でありたい。
人に出会いペットとなった動物のテリトリーであるホーム。
どんなときもこの大切なホームを守り愛情深いエンディングになるように生前からグリーフケアを実践。ペットの「心の健康」を守るために必要な動物医療グリーフケアを広げるため、動物病院スタッフセミナーや飼い主対象セミナーのほか、各種講演会を全国各地で開催するほか執筆にも力を注ぐ。
私生活では娘3人の母、愛犬愛猫とともに暮らす。
経歴
日本獣医がん学会 獣医腫瘍科 認定医I種
放射線取扱主任者 第1種
日本緩和医療学会 基礎セミナー修了
日本緩和医療学会 e-learning 受講
2008年 日本大学 獣医学科 卒業
2008年 亀戸動物総合病院 入社
2011年 亀戸動物総合病院 腫瘍科 担当
2014年10月 North Carolina State University 腫瘍科にて短期研修
2014年11月 The Animal Medical Center New York 腫瘍科にて短期研修 04 月~2019 年 8 月 東京大学附属動物医療センター 農学特定支援員
2019年 動物がん診療サポート 設立
2021年12月 動物がんクリニック東京 開院
経歴
2016年 東京農工大学獣医学科卒業
2016年 AMC末松どうぶつ病院 勤務医
2021年 東京農工大学
動物医療センター研究室博士課程
動物の専門外来 麻酔科
2022年 東京農工大学
小金井動物救急医療センター
特任助教